神社とお寺、2礼2拍手1礼はどっちでする?
こんにちは、イラストボードアニメーターの岩本あおいです![]()
遂に栃木県の旅最終日、本日は中禅寺湖・霧降高原などに行ってきました。

霧降高原を「しもふり高原」とずっと間違えて読んでいました・・・(笑)
中禅寺湖のすぐ近くにある中禅寺に、なんの因果か行くことへ。

元々中禅寺湖だけに行く予定だったのですが駐車場を求めて
親友とそれぞれで検索したところ立木観音駐車場をたまたま二人で
見つけまして、そこの駐車場へ向かいました。
参拝客でないと駐車場を使ってはいけないということだったので
500円の参拝料を払って、せっかく来たので参拝に。
立木観音様の目の前に行けるということで住職さんに誘導されるがままに
建物の中へ。
堂内は撮影禁止で写真は無いのですが、木の根本をそのままに像を作ったので
立木観音というそうで
「こんな大きな一本の木から観音様が作られてるのか
」
と親友・夫・私で「へえええええ」と声を出してしまいました。笑
お賽銭を入れて、「2礼2拍手1礼だっけ」とコソコソ話していると、
住職さんが
「神様は目に見えず前にいらっしゃらないので呼ぶ必要があって音を鳴らしますが、
仏様は前にいらっしゃいますので拍手をして呼ぶ必要はありません。
合掌だけで大丈夫ですよ」
と教えてくださりました。
全然知らない話でびっくりでした![]()
![]()
![]()
神社でも思いっきり2拍手してましたね〜〜・・・笑
そう考えると、神様は呼ばれる度に降りてこないといけないので
年末年始世界で一番忙しいことになりますよね。笑
他の駐車場は何もなくただ普通に500円取られてしまうので、
せっかく払うならご利益を貰える中禅寺がおすすめです![]()
明日は遂に三重県に帰ります!
寂しい気持ちでいっぱいですが・・・
親友からホワイトボードマーカーをプレゼントに
いただいたので心機一転、また頑張ります。

立木観音様のご利益がありますように、なんて![]()
ご相談・お問合せは
yukatsuki0627@gmail.comまで
宜しくお願いします
◆ーーーーーーーーーーーーーー◆
集客のお手伝い
ムービーギフト
OPEN 9:00〜18:00(不定休)
TEL 080-6593-7126
◆ーーーーーーーーーーーーーー◆


