「月見」はここまで破壊力があった!
こんにちは、イラストボードアニメーターの岩本あおいです![]()
缶ビールのパッケージや果物売り場を見ると
秋を感じるこの頃ですが、まだまだ
暑い天気が続いていますよね![]()
秋といえば月見バーガーの看板も
よく見かけますが、皆さんは
月見バーガーを召し上がったことは
あるでしょうか。
ちなみに私はありません。笑
見てる限りでは確実に美味しいことは
間違いないと思うんですが
私は好きな商品を何回もリピートする
タイプなので、月見バーガーに
手を出すきっかけが
ないんですよね・・・![]()
実は「月見」の命名は明治から
続いているコピーなんだそうで、
命名者は誰なのか分からないんだとか。
秋を連想させる目玉焼きへの
なんとも風流なキャッチコピーですが、
マクドナルドの「月見バーガー」という
商品名は、初めは余りに和風な
ネーミング故に流行らないんじゃないかとも
社内では言われていたそうです。
夏とハロウィンの境目であることから
元々9月は食品販売店は売上が下がる
月だったそうで、月見のブームによって
その下降する売上をストップ
させることが出来たとも
言われているんだそうで![]()
月見の力、恐るべし。
先日東京のハンバーグ屋さんが
常にあるレギュラー商品の
「目玉焼きハンバーグ」を
「月見ハンバーグ」に商品名を
変えてみたところ、なんと
月見ハンバーグの売上は1.5倍に
なったんです![]()
![]()
![]()
四季を楽しむ日本人の心を掴む
強いキャッチコピーであることが
よく分かる事例ですよね![]()
今回は「月見」にスポットライトを
当ててお話ししましたが、
キャッチコピーについて独自に
考察をした記事がこちらなので
ぜひこちらもご覧になって
いただけますと幸いです![]()
イラストボードアニメは
あなたご自身の人生や経験
挫折や覚悟などに
フォーカスを当てて
あなたの商品・サービスを
宣伝するWEBコンテンツです🎞️

◆ーーーーーーーーーーーーーー◆
集客のお手伝い
ムービーギフト
OPEN 9:00〜18:00(不定休)
TEL 080-6593-7126
◆ーーーーーーーーーーーーーー◆


